こんにちは!餅月です。
いよいよ黒執事連載再開目前!!
池袋にも黒執事の連載再開を告知する大きな広告が出て、いよいよ盛り上がって参りました。
大きな広告を出していただいてありがとうございます🙏😭✨
— 枢やな_Staff (@toboso_official) April 14, 2025
今月号からGファンタジーで連載再開します! よろしくお願いします🍴【枢】#黒執事 https://t.co/rGYJ9bCXPe
そんな黒執事連載再開を目前に控えた今。
今日は少し時を遡って2020年に開催された黒執事ポップアップストア「FUNTOM HOTEL(ファントムホテル)」の考察をしていきたいと思います!
「何故、今?」と思った方もいるかもしれません。
実は"今"だからこそ注目すべきイベントなんです。
間もなく始まる黒執事の新章、ザ・ネクタルスプリングスホテル編。
この章では、セバスチャンと坊っちゃんが新たなホテルに潜入し、クライマックスに向けて物語が大きく動くと予想されています。
実はこのホテル編で、葬儀屋(アンダーテイカー)と兄シエルが登場する可能性が、このポップアップストア内で暗示されている事を皆様ご存知でしょうか?
今回の記事は、こちらの記事からの抜粋内容となります。
www.under-taker.com
こちらの記事、なんと5年前のもの…!
時の流れが速すぎてびっくりです。
もしここに本誌の伏線が張られていたとしたら、本当に驚きですよね。
それでは順番に考察していきたいと思います。
ブログランキング
沢山の応援ありがとうございます!
よければクリック↓で引き続き応援お願いします🦴!
黒執事ポップアップストア2020年「FUNTOM HOTEL(ファントムホテル)」

2020年に開催された黒執事ポップアップストア「FUNTOM HOTEL(ファントムホテル)」
このポップアップストアのメインヴィジュアルは、まもなく本誌で描かれ始めるザ・ネクタルスプリングスホテル編の伏線となっている可能性があります。
ブライトンの新リゾートホテル(ザ・ネクタルスプリングスホテル)
ホテルと聞いて、黒執事ファンの皆様は一つ思い浮かべるものがあると思います。
それが兄シエル側の血液供給施設殲滅作戦の中で兄シエル&葬儀屋サイドの血液供給施設の一つとして睨まれているブライトンのリゾートホテル、ザ・ネクタルスプリングスホテルの存在です。
このホテルには、現在坊ちゃんとセバスチャンが潜入調査に向かっています。
簡単に詳細を綴っておきます。
疑惑のリゾートホテルの存在
ブライトンの新リゾートホテル
潜入者:セバスチャン・坊ちゃん
暁学会:暁学会に所属していた貴族が支配人
・リーズナブルな宿泊費に対しホスピタリティが素晴らしい
・バカンス終了後も滞在を延長する客が多数で、自宅を引き払うものまでいる宿泊費に対するサービスの質の良さで客を引き付ける様子は、スフィアが無償で人々に食事をふるまっていた様子と似ています。
血液供給施設ではないかと疑われている施設は、現在全部で4つ存在します。
そのうちの1つとして疑われている場所こそがザ・ネクタルスプリングスホテルです。
坊ちゃと使用人ズをはじめとした仲間たちがペアを組み、この4つの施設に対し現在一気に調査を進めています。
しかしその中でも、このザ・ネクタルスプリングスホテルは特別といえます。
何故ならここは使用人たちではなくわざわざ坊ちゃんとセバスチャン自らが調査に赴いているからです。
黒執事クライマックスに向けて満を持して始まる、ポップアップストアのテーマと同じザ・ネクタルスプリングスホテル編。
これは非常に意味深に感じますね。
遂にポップアップストアに登場!双子の兄シエル
またこのポップアップストアではもう一つ、他のポップアップストアとは異なる点がありました。
それは満を持して、ファントムハイヴの双子が揃ってメインヴィジュアル・グッズに登場したという点です。
まずはメインヴィジュアルから見てみましょう。
ポスターの中央に小さく描かれたちょこんと座っている緑色の服を着た兄シエル。
一見坊ちゃんのように見えますが、よく見てみると眼帯をしていないことが分かります。
この絵の中で特に印象的なのは兄シエルと葬儀屋、そしてその他のキャラクターたちとの服の色の違いです。
このカラーリングの違いには、明確な「役割の違い」を表している可能性があります。
紫色=ホテル側のスタッフ(潜入・調査側・坊ちゃんの味方)
緑色=ホテルの客人(坊ちゃんの敵側)
兄シエルと葬儀屋は旅行鞄を持っている事が分かります。
これはもしかすると原作本誌でこれから描かれるザ・ネクタルスプリングスホテルでセバスチャンと坊っちゃんだけでなく、葬儀屋と兄シエルも登場することを示唆する伏線なのかもしれません。
※ここに描かれているグレル・オセロ・劉・藍猫も、ホテルを訪れるのかもしれませんね。
少しだけ話を変えます。こちらはまだ考察と呼ぶには根拠が弱い部分もあるのですが、私は現在坊ちゃんたちが調査している「4つの血液供給施設」と思われる拠点が、それぞれ4人の“お星さま”たちを象徴している、あるいはお星さま1人ずつがリーダーを務めている施設なのではないかと感じています。
※ヒースフィールド男爵邸のジェーンだけまだ未確定です。
その中でも、今回セバスチャンと坊ちゃんが向かうリゾートホテルは、特にシリウス様と深い関わりがある施設なのではないかと、以前から考察を重ねてきました。
シリウス様といえば兄シエル。
そして今回のPOP UP STOREでは、その「ホテル」に兄シエルと葬儀屋が登場しています。
果たしてこれは偶然なのでしょうか?
ポップアップストアとの相違点
次に原作とポップアップストアの相違点を見ていきましょう。
ポップアップストアではホテルマンをしていた坊ちゃん達ですが、本誌では坊ちゃん達はホテルマンではなくお客側として潜入しました。
最初は身分を隠そうとしていた坊ちゃんとセバスチャンですが、ザ・ネクタルスプリングスホテルについた途端の二人の正体はものの見事にバレてしまいました。
…といっても、2人も変装していませんでしたし、バレるの覚悟だったのかもしれませんね。堂々としていました。
このポップアップストアとの相違点が今後どのように黒執事に関わってくるのかとても興味深いです。
悪魔6ではないメンバー
またもう一点、今回のPOP UP STOREで特筆すべき点があります。
それはメンバーが悪魔6ではないという点です。
※悪魔6とは、黒執事キャラクター人気投票ランキングの上位6名、セバスチャン、シエル、葬儀屋、グレル、ヴィンセント、グレイの事を指します。
POP UP STOREのキャラクターが悪魔6以外なのは比較的珍しいと言えます。
個人的に声を大にして叫びたいのは、オセロがいるということ…!!!!!!!
いやーーーーオセロ大好きなんですよ!
特に葬儀屋とは混ぜるな危険の最高のキャラなので、もうポスターの中で一緒にいるだけで胸アツです!!
そして同時に不吉!!
これはもしかするとホテル編にグレルやオセロが参戦することを示唆していのかも、しれません。
劉がいることも意味深です。
豪華客船編で死者蘇生の噂を坊ちゃんに持ち込んだ人こそ劉。
劉をはじめ、中国は大昔から死者蘇生技術に非常に大きな興味を持っていました。
※キョンシーなどがそれですね。
もしそんな劉と葬儀屋があいまみえることになったら…。何が起こるか想像すらできません。
悪魔&ではなかったポップアップストアメンバー。
どのような理由でこのキャラクターたちになったのか、とっても興味があります!
死神と坊ちゃんの共闘?
次にポップアップストアの服装を紐解いていきましょう。
グレル&オセロが坊ちゃんサイドと同じ服を着ていることも、もしかすると重要な伏線かもしれません。
死神派遣協会と坊ちゃんたちの“目的”は現在一致しています。
理由や立場こそ異なりますが、両者ともに目指しているのは、
- 葬儀屋(アンダーテイカー)による死者蘇生技術の阻止
- 兄シエル及びビザールドールを“死者”へと戻すこと
であるからです。
この共通目的がある以上、今回に限り、坊ちゃんと死神派遣協会は利害が一致した協力関係にあると考えることもできるかもしれません。
そう考えると、葬儀屋&兄シエルだけが明らかに異なる衣装を着ていることにも意味が見えてきますね。
これは、坊ちゃん側と兄シエル側の対立軸を象徴的に表しているのかもしれません。
まとめ
今回は 黒執事ポップアップストア2020年「FUNTOM HOTEL(ファントムホテル)」を中心に、ザ・ネクタルスプリングスホテルに葬儀屋と兄シエルが登場する可能性を考察しました。
しかし改めてファントムホテルのポップアップが5年前という事実…!
これにはびっくりです…!!ひええ。
クライマックスが迫っているとはいえ、これだけ間が空いてくれているのならまだまだ推しは長生きしてくれそうです。
もう間もなく動き出す『黒執事』の物語。
それはいよいよ明日に迫っています。
新たな、そしてクライマックスへと向かう坊ちゃんの物語を、固唾を飲んで見守りたいと思います。
よければクリック↓で引き続き応援お願いします🦴!
それでは次の記事でまたお会いしましょう。
餅月