こんにちは!餅月です
今日は10月27日に発売された葬儀屋シルバーブレスレットの開封レポート記事をまとめたいと思います!
葬儀屋(アンダーテイカー)の遺髪入れが遂にグッズ化…!!
ずっとこの日を待っていました!!!( ;∀;)人✨✨✨
- 遺髪入れ開封動画
- 棺桶型ジュエリーボックス
- インフィニティマークに見えなくもない首吊り縄
- 首吊り縄の枠がクローディア・ファントムハイヴの遺髪入れの枠と一致
- 遺髪入れの裏面
- ビターラビット葬儀屋と遺髪入れ
- 葬儀屋シルバーブレスレットについてのツイート
- まとめ

葬儀屋のプレミアムジュエリー誕生――。
「黒執事」の大人気ヴィラン・葬儀屋(アンダーテイカー)。
彼が身に着けていた“モーニングジュエリー”をシルバーブレスレット化。
すべて異なる7種類のチャームを繊細に再現。
ブレスレットはもちろん、棺桶型の特製BOXまで、すべて枢やな自らがデザイン。
引用源:https://store.jp.square-enix.com/item/4988601536592.html
購入はこちらから出来ます(#^^#)
store.jp.square-enix.com
モーニングジュエリーとは、故人の遺髪を美しく装飾したアクセサリーで歴史的に実在したジュエリーです。
ヴィクトリア女王が身に着けたことで流行したことが有名で、黒執事の時代である1890年代イギリスの丁度トレンドアイテムであったことが分かります。
遺髪入れとは亡くなった方への哀悼の意を込めて、そのご遺髪を中に納めて身につけるアクセサリーのこと。
18世紀イギリスのヴィクトリア女王が、夫アルバート公を亡くした悲しみから、公の遺髪と肖像画を入れたロケットペンダントを身につけたことにより、一般の人々の間でもこうしたアクセサリーが流行したと言われています。そうした遺髪入れは、貴重なアンティークジュエリーとしてさまざまなデザインのものが今も数多く残されています。ビクトリア女王のようにご遺髪を中に納めるロケットタイプの他、ご遺髪をエナメルの中に封じ込め、それ自体を美しい装飾としてあしらったタイプの遺髪入れも人気が高かったようです。
引用源:https://www.miraisoso.net/blog/?p=2226
葬儀屋はこの遺髪入れを「小生の宝物」と称し大切にしており、その中にはシエル・ファントムハイヴの祖母であるクローディア・ファントムハイヴの名前が刻まれています。
この遺髪入れは葬儀屋とファントムハイヴ家の関係性を示す非常に重要なアイテムである可能性が高いです。
現在遺髪入れは豪華客船編で葬儀屋の手元を離れ、坊ちゃんの手元に渡っています。
この遺髪入れが葬儀屋の手元に戻る時は、何かとてつもなく大きな出来事が起こるの気がしてなりません。
その時に死人が出ませんよう…あわよくばその死人が葬儀屋さん自身ではありませんように…
そう祈らずにはいられない、そんな逸品がこの葬儀屋の遺髪入れです。
遺髪入れについての考察は下記記事にまとめてあります!
www.under-taker.com
www.under-taker.com
私は葬儀屋さんの大ファンなので、
ずっと昔から、陰ながらこの遺髪入れが何らかの形でいつか商品化してくれないかと期待していました。
どれぐらい遺髪入れのグッズが欲しかったかと言うと
自分で作ってしまうくらいには欲しかったんです。
葬儀屋の遺髪入れー!
— 餅月 (@mochimochimoon3) May 6, 2019
たまにはじっくり見てほしい(゚∀゚)!コスで使ってるやつだけど、これ頑張って作ったなぁ pic.twitter.com/pUpvCje3YI
それでも試作品を作るたびに思っていました…
公式から出た本物の遺髪入れが欲しいと…!!
それがまさかシルバー製のこんな贅沢で素敵な形でグッズ化されるなんて…!!
しかもブレスレットとしてだなんて…!!
更には描き下ろしイラスト付きだなんて…!!
極めつけは描き下ろしイラストをケースに入れっぱなしにしておけば、棺桶に寝そべっている葬儀屋さんを楽しめる一粒で二度美味しすぎる仕様だなんて‥!
全てが予想以上で、そして最高のグッズでした( ;∀;)人✨イキテテヨカッタ
嬉しすぎて、告知があった日は興奮しすぎてうっかり職場でお昼ご飯を食べ損ねてしまいました笑
ぁぁぁぁぁぁぁ
— 餅月 (@mochimochimoon3) June 9, 2020
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
遂に遺髪入れがきたぁぁぁぁぁあ!
ありがとうございます!!!!!!
血を売っても買います!!!!!!! https://t.co/GVsiqLJYWD
『「黒執事 Black Label」葬儀屋シルバーブレスレット』特典の、描き下ろしイラストカードの画像を公開いたしました!このジュエリーのために枢やなが描きおろすイラストをあしらっています。#黒執事https://t.co/I3qifWAbHD pic.twitter.com/QhVVN4qL7I
— スクウェア・エニックス e-STORE (@SQEX_eSTORE) October 6, 2020
遺髪入れ開封動画
遺髪入れの開封動画を作ってみました。
色々説明する前に、まずはこちらをご覧ください(#^^#)
葬儀屋シルバーブレスレット
— 餅月 (@mochimochimoon3) 2020年10月30日
ビタラビテイカーが身につけるまで
開封動画DEATH(゚∀゚)人✨ pic.twitter.com/MFMx4rkRZl
沈む遺髪入れ
— 餅月 (@mochimochimoon3) 2020年10月31日
※おまけ動画 pic.twitter.com/Fxmbj3veNc
棺桶型ジュエリーボックス
棺桶型のジュエリーケースは紙製でした。
水が飛んだり油で汚れてしまわないように気を付けたいと思います💦
箱に施された銀の箔押しは写真よりも実物の方がずっと綺麗でした!(少しでも動画でお伝えできていたら嬉しいです(#^^#))
さて、こちらの外箱について考察の面で気になる点が2か所ありました。
・インフィニティマークに見えなくもない首吊り縄
・首吊り縄の枠がクローディア・ファントムハイヴの遺髪入れの枠と一致
インフィニティマークに見えなくもない首吊り縄
こちらの首吊り縄、結んだ後のロープの先がたわんでおり、良い感じに8の字になっています。
今までこのような形の首吊り縄は黒執事の中で描かれたことはありません。
また一般的な首吊り縄でも、上のロープ部分はかなり短いものが一般的であり、このように8の字になるかたちの首吊り縄はあまりデフォルトではないような気がします。
この首吊り縄の形は、暗にクローディア・ファントムハイヴのインフィニティマークを表しているのかもしれません。
首吊り縄の枠がクローディア・ファントムハイヴの遺髪入れの枠と一致
首吊り縄の形=インフィニティマークではないかと考えるのにはもう一つ理由があります。
それがこの首吊り縄の枠部分が、クローディアの遺髪入れの枠と一致するという点です。
葬儀屋の遺髪入れは、実はその7つ全て、枠のデザインが異なっています。
この首吊り縄の枠は、クローディアの遺髪入れの枠と共通します。
正直、この共通点が無ければ、私自身首吊り縄がインフィニティマークに似ているということは考えすぎか偶然ではないかな?と考えていたと思います。
しかしこの首吊り縄の枠がクローディアの遺髪入れと同じとなると話は別になってきます!
遺髪入れの枠の真ん中に首吊り縄のインフィニティマーク…。
これは、クローディアの遺髪入れとほぼピッタリ配置まで共通することになります!
やはり遺髪入れの人物の中でも、特にクローディアが重要であることはほぼ間違いがなさそうです。
【ゆる黒執事考察】
— 餅月 (@mochimochimoon3) 2020年6月9日
遺髪入れブレスレットケースの棺桶の柄。
首吊り縄が描かれている外枠って多分クローディアの遺髪入れの形と同じだよね?一体どんな意味が…。しかも首吊り縄も、よくよく見ればインフィニティ♾マークに見える気が…!?い、意味深すぎる…
過去に首を吊ったのは誰なの
遺髪入れの裏面
今回のシルバーブレスレットですが、裏面の再現は残念ながらありませんでした💦
本来ですと、裏には銀の品質を保証する検定印や純度、製造地域などが分かるホールマークが記されているとのことです。
このことから葬儀屋本人が持つ遺髪入れもシルバー製であることは間違いがなさそうです。
悪魔で憶測ですが、今回この裏面のホールマークまでが再現されなかった理由は、もしかするとそこまで再現してしまうと今回のブレスレット本来の品質と異なったホールマークを押してしまうことになるからなどの大人の理由があるのかもしれませんね。

ビターラビット葬儀屋と遺髪入れ
葬儀屋の遺髪入れを注文した時から、どうしてもやりたかったことがありました。
それはこの遺髪入れをビターラビット葬儀屋につけてあげたい!という夢です✨
自分で作った遺髪入れではなく公式から出たいわば本物の遺髪入れを付けて挙げたかったのDEATH…!✨
多分サイズ合うんじゃないかな~とずっと密かに目論んでいたのですが、案の定ピッタリ!\(^o^)/✨
無事我が家のビタラビテイカーが素敵な遺髪入れを付けることが出来るようになりました!👏👏
びふぉー
あとちょっと嬉しかったコト自慢していい…!?遺髪入れのチェーン…!
— 餅月 (@mochimochimoon3) June 9, 2020
私独自解釈でビタラビと自分の遺髪入れでこの形のチェーン使ってたんだけど今回のブレスレット解釈が完全に一致したの!!😭😭😭😭
これちょっと凄くない!?!?!?!?!? pic.twitter.com/v3gdc6fypg
(´-`).。oO(天才の発想を思いついた…これ、うちのビタラビテイカーのお腰につけてあげよう…絶対サイズぴったりだよ…最高かよ…そして予約した🙏🏻🙏🏻🎉🎉🎉🎉) https://t.co/GVsiqLJYWD
— 餅月 (@mochimochimoon3) 2020年6月9日
あふたー✨
葬儀屋シルバーブレスレット届いたー!
— 餅月 (@mochimochimoon3) 2020年10月27日
ずっと遺髪入れ(モーニングジュエリー)のグッズ化を待ってたから嬉しすぎる!私にはとてもつけこなす事が出来ない素敵なお品なので、予約した時からこれはビタラビテイカーちゃん用にすると決めていました!思った通りピッタリ!また宝物が増えました⚰✨ pic.twitter.com/hteKrvlCzT
葬儀屋シルバーブレスレットについてのツイート
最後に、枢やな先生とくまさんの
葬儀屋シルバーブレスレットに関するツイートをご紹介させて頂きます(#^^#)
#黒執事 担当編集者的オススメ!とその理由。
— クマ🥀🦁🐙🐍🍎 (@takekumax) September 12, 2020
ラフや下絵をチェックしているのに、完成イラストを見た瞬間「ひゃっ!」と変な声が出たら最高以上のイラスト。この葬儀屋はその一つです⚰☠️🍪 https://t.co/cr1Jt27ysN
同梱特典のイラストカード、可愛く作っていただきましたー!
— 枢やな_Staff (@toboso_official) September 12, 2020
立体とイラストのコラボレーションはなかなかできないことなので嬉しいです。葬儀屋描き下ろしました☺️
よろしくお願いします【枢】#黒執事 https://t.co/8IpxHKJeHA
まとめ
公式から出た遺髪入れのグッズが欲しい!!というファンとしての大きな願いが一つ叶い、本当に嬉しかったです!
このシルバーブレスレットは、葬儀屋さんだけでなく私にとってもとても大切な宝物の一つとなりました!(*'▽')
これからはビタラビテイカーのお腰につけて、
ファントムカフェなど行く際は必ず一緒に連れて行ってあげようと思います(#^^#)✨
餅月