こんにちは!餅月です!
本日は、現在東京原宿にて開催されている黒執事ファントムカフェの体験レポートをまとめさせていただきます!
www.areaq.jp
今回のテーマは「ヴィランズ」と「ハロウィン」です!
今回のテーマは“ハロウィン”!
「黒執事」のヴィランズ(悪役)たちが大集合。
ハロウィン仕様のオリジナルドリンクやグッズ、スペシャル映像で
お客様を毒々しくお迎えいたします。
紳士淑女の皆様、ドアをお開けする前に深呼吸を。
ヴィランズ達の大騒ぎが聞こえてきますよ。「Happy Halloween! ファントムカフェへようこそ!」
引用源:黒執事 Funtom Cafe ~Halloween Party~
カフェ詳細
公式サイト:黒執事 Funtom Cafe ~Halloween Party~
黒執事 Funtom Cafe ~Halloween Party~
開催日時
2018年10月5日~31日まで
開催場所
東京・原宿のAREA-Q
これから行く方へ
ネタバレは嫌だけど注意点とかだけ知りたい!!という方へ
簡単な個人的に抑えておいた方がいいかな?と思う点を先に箇条書きにしておきます。参考になりましたら幸いですm(__)m
・キュープラザ原宿につくとエレベーターの前にファントムカフェ用の列が出来ています。7階に個人で直接向かうのではなく、列がある際はそちらへ並びスタッフの方の指示に従ってください。
★同じボイスは流れません!一度だけです!耳をかっぽじって聞くべし!!
・エレベーターを降りた瞬間から、ファントムカフェオリジナルBGM&ボイスが聞こえます!突然の推しの声に心臓発作注意(私はぶっ殺されました)
・ドリンク、フードは注文するため自ら席を立ち並びます。
・レジが一台しかない為かなり混み、時間を取られます。回転が遅いので席を立つタイミングに注意してください。
ボイス
・前半:葬儀屋多め&グレル
・後半:福山潤さんのインタビュー動画が流れます。席を立つタイミングの参考にしてください。
・物販販売開始はスタッフの方から案内があります。また物販は座席番号順に案内されます
・ビターラビット君の退出時間が早いです!(私の時はスタートしてから30から40分後くらいでした)撮影をしたい方は前半の突撃することをお勧めします。
アンケート、メッセージボックスの回収場所
・床の照明アートの横側あたりです。少し見つけにくいのでご注意を。
禁止事項
※ビターラビット君の動画撮影、お触りは今回禁止だそうです。
※店内にあるモニターは撮影禁止とのことです。
体験レポート
ファントムカフェなう! pic.twitter.com/qbKpYx3N7k
— 餅月:冥籍番号114514 (@mochimochimoon3) 2018年10月10日
ビタラビテイカー、遺髪入れと共に遊びに行きました(*'▽')
ビタラビ葬儀屋が座っているのは入場者特典の葬儀屋ランチボックス!
箱は持ち帰ることが可能です。しかもなんと写真の通りビタラビ葬儀屋とサイズ感がドンピシャ!
是非お持ち帰りをお勧めします!(^^)!
ちなみにこのランチボックスは中身も遊び心に満ちています。
お弁当を食べると中から…
個人的に「食べてくれたんだね…!」というセリフがぐっと胸に刺さりました。可愛い(伝われ)
さて、店内の紹介に移りたいと思います
ファントムカフェ店内
入り口
エレベーターを降りればいきなりセバスチャン・坊ちゃん・葬儀屋の大きな壁紙アートがお出迎えをしてくれます!
ここからすでにBGMはファントムカフェオリジナルのもの!
着いた瞬間から一気にヴィランズの世界に引き込まれます
グレルと葬儀屋の声がランダムに聞こえます
こちらについても後ほど詳しくレポートしますね(#^^#)
※このボイスですが、とても長かったです!これは嬉しい!
恐らく90分で一周なのでしょうか‥‥?同じセリフが聞こえることは多分ありませんでした。必聴です!
照明アート
お席に着くまでの間、廊下に照明アートが施されています。
こちらはドリンクやフードの物販列の近くにあるのでその際にゆっくりとみることが出来ます。
フォトスポット
照明アートの廊下を抜けると、目の前に撮影スポットがあります。
ちなみにビターラビット君はこのフォトスポットの前で写真を一緒に撮ってくれます。
※私が行ったときは、声優さんのビデオが始まる前(入店して30分くらい?)に退出してしまいました。一緒に撮影したいと考えている方は、早めに声をかけることをお勧めします!
店内装飾
店内には大きなモニターがあり、過去のハロウィン絵をメインとした枢先生の絵がランダムに映し出されます。
※こちら撮影禁止です。
また、そのモニターで映し出されている絵は壁にも額縁に入れられて飾られています。
物販サンプル
物販のサンプルが、お店の一番奥に飾られています
お客様メッセージ
お客様からのメッセージは中央の柱の部分に張られています。
皆さん絵を描かれていたり「不死鳥」をやられていたりとても愛にあふれたものとなっています。見ていてとても楽しかったです!(^^)!
ビターラビット君
そしてビターラビット君!
先ほども少し言いましたが、ビターラビット君は前半で退出してしまう為チェキ希望の方は前半での突撃をお勧めします
※ビターラビット君、動画での撮影は禁止のようです
ビターラビット君が退出する時、
私はドリンクフードの注文に並んでいたのですがその前を通ってくれました。
(廊下が狭いからこっちは来てくれないだろうなと思っていたらまさかでした笑)
お尻を振りながら背中を見せてくれたのですが、
なんとビターラビット君のマントの後ろにはつぎはぎが…!!!
こっ、これは‥!まさかグレルをイメージした…!?!?(大泣き)
エレベーターで退出したビターラビット君。
とてとて歩き、スタッフの方とおててをつないでいて可愛かったです(#^^#)
挟まってました↓
声優さんセリフ
今回店内放送では
福山潤さん(グレル・サトクリフ役)
諏訪部順一さん(葬儀屋アンダーテイカー役)
のボイスを聞くことが出来ました!死神コンビですね(*'▽')
福山潤さん
・インタビュー
・店内ランダム放送
・カフェメニュー紹介
諏訪部順一さん
・店内ランダム放送
・カフェメニュー紹介
イメージですが、前半は葬儀屋が多く、後半はグレルが多いです
(福山さんのインタビューはカフェの後半で流れます)
先ほども少し言及しましたが、
ボイスは恐らく90分で一周するものと考えられます。
その為ボリュームたっぷり!また一回しか聞けない為、耳をかっぽじって聞いてください!
全てではありませんが、聞き取れた限りの内容をメモとして残しておきます。
こちら近いうちに追記します。(完璧なものではありません)
店内ランダム放送
葬儀屋
「トリック・オア・トリートメント!!…小生の長い髪は毎日きちんとトリートメントしてるのさあ…なんてねエ?ブッヒャッヒャ」
↑そうだったの!?と衝撃を受けました
葬儀屋
「君の食べてるランチボックス…それは小生お気に入りの棺を使っているんだよお‥今度は君が小生特性の棺に入ってくれるかい?」
葬儀屋
「君のキャンディはミルク味かい?骨みたいに真っ白でセンスがいいねえ」
葬儀屋
「○○(恐らくグレルのこと)働き者、まるで赤いこまねずみ、ブヒャヒャ」
グレル
「この似非葬儀屋!ゲラゲラ笑い転げてないでちゃんと働きなさいよ!」
グレル
「つまみ食いやめなさい。やめっ…やめろっつってんだろーがアアアア!」
グレル
「ちょっと!あたしの特性メニューを残したら許さないワヨ!」
カフェメニュー紹介
マダムレッドのドリンク
グレル
「…やっぱりあんたには赤が似合うわ。」
お開きのあいさつ
葬儀屋
「そろそろお開きの時間だねえ。小生ももう一人の伯爵のところに行かないと。」
福山潤さんインタビュー
グレルとの出会い
・まずはセバスチャンとシエルのみのスタジオオーディションが開催された
・まだ駆け出しだったため、「セバスは無理だろうなあ」と思いながらもオーディションを受けた
・自分では精一杯少年っぽく演じてみたが不合格
・次にフィニ達のオーディションがあった為、受けてみた。
・見事合格!グレルとして。
・↑福山さん「?ww」
DEATH★について
・収録の時に綺麗めに言っていたら何度もリテイクを食らった
・やけくそで「DEATH↑↑」といったところ採用された
・あれはやけくその産物DEATH
・切り裂きジャック編後、豪華客船編まで5.6年原作に出てなかった。しかしアニメには出続けていたため自分なりにキャラクターを膨らました
好きなキャラクター
・ウィル
・彼がいるから良いコントラストになる。彼のおかげでグレルがどМ変態にはっちゃけられる。とても助かっている。
お気に入りのシーン
・タイタニックごっこ
ハロウィンといえば仮想ですが…
・コスプレ願望は無くはない
・コスプレイヤーさんでクオリティーが高い人がたくさんいるから、自分がやったら高いか低いかというと中途半端になりそうだなあ…
・でも実はイベントで一回グレルのコスプレはしたことがあります
・用意してくれたらいくらでもやりますよ笑
まとめ
一番興奮したのは葬儀屋が毎日トリートメントをしているという事実でした…(最後冗談めかしていたから定かではありませんが)
まじか‥あの重装備を身に着けておきながら毎日ちゃんとお風呂に入ってるなんて流石としか言いようがないです
ありがとうございます!!
セリフはいくつか聞き取れなかったところがあったので、また次回行けた際に追記しようかと思います。
是非皆さま一度足を運んでみてください!
それでは最高のハロウィン期間を…!✨
餅月